ナビの取り付け

 以下に取り付け手順を示す。

 国産車と比べパネル内のクリアランスは結構余裕を持って作られているので、狭いところでも手を入れやすく配線やパーツの埋め込みが容易。手が大きい人でも作業は楽。但し'03PTの場合、車速パルスの取り出しだけはちょっと気合が必要だ。
(1)必要な配線を取り出し接続する
 内装パネル・オーディオの取り外しが必要。内装剥がし専用工具があると楽だ。車速パルスは車の裏側から取るのでジャッキアップ必須。あとはドライバー・ペンチなどの一般工具があればOK。

◆拡張ユニット◆
アクセサリ(ACC)電源
 オーディオ・ハーネスより分岐(2番の赤/白)
オーディオの取り出し方はこちら。

バックアップ(常時)電源
 オーディオ・ハーネスより分岐(1番と12番のピンク/水色が常時電源、どちらでもOK)
アース(GND)
 オーディオ取り付け部の金属フレームへネジ止め(フレームが錆びてるぞ!きぃ〜)

バック
 バックライト(後バンパー内向かって左側)裏より分岐

パーキング
 どこから取り出すか分からなかったのでオーディオ取り付け部の金属フレームへネジ止めしてアース(※良い子の皆さんは真似していけません)

車速パルス
 車の下に潜り込み、中央部を走っている配線の被服を剥きABSホイールセンサー信号線(左フロント:赤/青線,左リヤ:黄緑/青線, 右フロント:白/青線,右リヤ:黄色/青線)のいずれか1本より分岐し、車内へ引き込む。


イルミ
 xyz77は配線不要(というか元々無い)
 分岐にはワンタッチ分岐タップが便利。線を剥かなくてもペンチで挟むだけで配線が分岐できる優れもの。定番はエーモン製。

↓色々揃ってる。セットを1つ持ってるとなにかと便利だ。

エーモン 配線コネクター エーモン 配線コネクター エーモン 配線コネクター エーモン ターミナルセット E-3 ターミナルセット 配線コネクター(0.3sq)白 配線コネクター(5.0sq)黄
◆アンテナユニット◆
アクセサリ電源
 オーディオ・ハーネスより分岐

アース
 オーディオ取り付け部の金属フレームへネジ止め

 それぞれを付属の線を使って接続。車速パルスは線が短く延長が必要。拡張ユニットは運転席下に置いた。

(2)ナビ本体を取り付ける
 XYZ77はオンダッシュタイプなのでダッシュボードの上に設置。

(3)フィルムアンテナをウインドウに貼り付ける
※フロントの指定位置に貼ると目線に掛かる。リアクォーターガラスに貼ってみたのだが感度が悪いので社外品に変更した。

(4)各ユニット間の配線を結ぶ
 GPSアンテナはこんな感じ。
 すべてコネクタになっているので差すだけだ。悩むのはディスプレイの配線を拡張ユニットへ繋ぐルート。鬼の様に太いケーブル・・・だらんと垂らすと見栄えが悪かったので最終的にはエアコンダクトから引き込んだ。

(5)配線群をモールの中等に隠す

 音楽はFMトランスミッターからFMラジオを介して聴くことができるが、ノイズがひどい。AUXへ有線接続したいのだが、純正オーディオにはAUXがない。

 FMモジュレーターでアンテナ〜オーディオ間に割り込ませようにも'03PTはアンテナ端子の規格が特殊で変換コネクタが必要(クライスラー→国産、国産→クライスラーの2本必要。

 国産オーディオへ換装用として前者は売ってるが後者が見つからず。国産車へクライスラーの純正デッキ付ける人は普通ないわな。う〜ん・・・

 本国ではクライスラー車用の純正CDチェンジャー端子に接続することで外部入力信号をチェンジャーからの入力に見せ掛けることができるパーツが販売されてる様だ(チェンジャーは使えなくなるが)。日本で買えないかなぁ・・・個人輸入するか・・・した。


TOPへ戻る>>>リストに戻る

アクセス解析&SEM/SEO講座&ブログ for オンラインショップ開業
inserted by FC2 system